最近のできごと

最近のできごと

13日 2023年01月

3学期が始まりました

2023-01-13T09:40:54+09:002023年01月13日|

1月6日より47日間の3学期が始まりました。3学期は学年のまとめの学期であると共に次の学年への準備の学期でもあります。 始業式では、3年生の代表児童が3学期の決意を発表しました。校長先生からは、「今」 ... 詳しく読む

22日 2022年12月

児童会企画 ~なかよし祭り~

2022-12-22T19:13:03+09:002022年12月22日|

児童会の時間に子ども達が準備を進めてきた「なかよし祭り」が開催されました。 高学年の子ども達が考えたアトラクション「あいさつ迷路」「放送体験」「アルミ缶輪投げ」「本クイズ」「バイキン退治射的」など を ... 詳しく読む

12日 2022年12月

なかよし月間 ~なかよしの木~

2022-12-12T11:40:48+09:002022年12月12日|

なかよし月間中に取り組んだ「なかよしの木」です。友だちにしてもらってうれしかったことを葉の形をした紙に書いて貼りました。毎日の生活の中にある感謝の気持ちが手紙となり、学校中から集まりました。『ありがと ... 詳しく読む

30日 2022年11月

なかよし月間、期間中です

2022-11-30T13:16:27+09:002022年11月30日|

12月7日まで、なかよし月間です。「なかよしの木」に、友だちにしてもらってうれしかったことを葉の形をした紙に書いて貼っています。日常にある仲間との関わりに感謝の気持ちを込めて書いています。これから、葉 ... 詳しく読む

8日 2022年11月

じっくりと作品に向き合う ~造形の日~

2022-11-08T08:57:53+09:002022年11月08日|

一日をかけて作品の制作、鑑賞をする造形の日。ひらめきや偶然を生かしたり、試行錯誤しながらじっくり考えて作ったり、友だちの取組に刺激を受けたりしながら作品を完成させていきました。また、鑑賞では、クラスの ... 詳しく読む

31日 2022年10月

東京への修学旅行に行ってきました

2022-10-31T09:31:28+09:002022年10月31日|

10月27日(木)~28日(金)に6年生の修学旅行を実施しました。3年ぶりの東京への修学旅行です。27日(木)は、朝6時半に学校を出発。バスに乗りながらの都内見学、皇居前広場、国会の見学、浅草での切り ... 詳しく読む

18日 2022年10月

保護者、子ども、学校 力を合わせて

2022-10-18T08:03:04+09:002022年10月18日|

15 日(土)に、資源回収が実施されました。朝の早い時間でしたが、保護者の皆さんや子ども達は、地区を見回ったり、資源物を運んだりしました。地域の皆様のご協力もあり、たくさんの資源物が集まりました。作業 ... 詳しく読む

12日 2022年10月

初々しい「先輩!」の声が響きます。

2022-10-12T11:37:15+09:002022年10月12日|

浜井場小、追手町小の6年生が、飯田東中の生徒と一緒にりんごの収穫を行いました。浜井場小の子どもたちは、東中の3年生から実の取り方を教えてもらいました。先輩の教え方は、優しく、そして、温かく、6年生は気 ... 詳しく読む

Go to Top